10/31: 伐採


» 続きを読む
10/31: 本牧 お寺さん その3
10/31: 久保山墓地

» 続きを読む
10/30: 本牧 お寺さん その2
今日も本牧です。 昨日の続きで、根伐り工事からです。 土が硬くて、電動ピックでいじめてから根伐りました!!! 枠組みして、配筋して、コンクリートまで打ちました。 明日から据付け工事始まります。 お疲れ様でした。
» 続きを読む
10/29: 本牧 お寺さん その1
今日からまた、一週間始まりました。 今日から新しい現場に来ています。 解体途中急に雨が降って参りました(>o<;)
今日は片付けを行い会社へ戻ります。 しかし今日は特に寒いから風邪ひきそうです。 又明日から頑張ります!!
今日は片付けを行い会社へ戻ります。 しかし今日は特に寒いから風邪ひきそうです。 又明日から頑張ります!!
» 続きを読む
10/26: 寒い〜寒い〜

» 続きを読む
10/25: その1:鎌倉、茅木家様店舗工事
昨日、完了した茅木家様の店舗改修工事の写真をアップします。

お店の両側にある石張り工事を行いました。
始めに高さ約12mあるところから石を取り外す作業からです。


↑ 現状でどのような仕組みになっているか、調査しています。昔の工法で湿式であると確認しました。

↑お店の定休日に合わせ4事業所合計8人で安全帯とヘルメットを装着し、一斉に取り外しを行いました。
高所恐怖症の私は写真担当であります(>o<;)

↑解体したコンクリートや石を軽トラックに載せ、トラックまで運びます。


解体も無事一日で完了し、いよいよ石張り工事になります。
解体が一日で完了したのも仲間のお陰です。
お手伝いしてくれた
㈲小松屋石材店さん
㈲立川石材店さん
㈲漆原石材店さん
本当にありがとうございました。
続きは「その2:鎌倉、茅木家様店舗工事」でお伝えしますので、お楽しみに(^o^)/

お店の両側にある石張り工事を行いました。
始めに高さ約12mあるところから石を取り外す作業からです。


↑ 現状でどのような仕組みになっているか、調査しています。昔の工法で湿式であると確認しました。

↑お店の定休日に合わせ4事業所合計8人で安全帯とヘルメットを装着し、一斉に取り外しを行いました。
高所恐怖症の私は写真担当であります(>o<;)

↑解体したコンクリートや石を軽トラックに載せ、トラックまで運びます。


解体も無事一日で完了し、いよいよ石張り工事になります。
解体が一日で完了したのも仲間のお陰です。
お手伝いしてくれた
㈲小松屋石材店さん
㈲立川石材店さん
㈲漆原石材店さん
本当にありがとうございました。
続きは「その2:鎌倉、茅木家様店舗工事」でお伝えしますので、お楽しみに(^o^)/
» 続きを読む
10/25: 戸塚のお墓
10/25: 山籠りH様墓地5
10/24: 戸塚のお墓
10/23: 戸塚のお墓
10/23: 山籠りH様墓地4
10/23: 港南台の現場にて


約1tもの石碑を小型クレーン車で吊り、運搬車に載せ翌日横浜美術館の方にお届けしました。
当日は女性誘導員の方が歩行者の安全確保に務めて頂いたので、ケガもなく無事に完了しました(^o^)
» 続きを読む
10/22: 戸塚のお墓
10/19: 戸塚のお墓
10/19: 山籠りH様墓地3
10/19: まさか

» 続きを読む
10/18: 戸塚のお墓
10/18: 休憩中

» 続きを読む
10/18: 山籠りH様墓地2
10/17: 戸塚のお墓
10/17: 山籠りH様墓地
10/17: 久保山墓地

» 続きを読む
10/15: 戸塚のお墓
今日から戸塚で個人墓の工事始まりました。
石塔、据え直すので移動して、お墓の位置や高さだしてます。
ですが、雨降ってきたので会社戻って、ここで使う土留め石切ります。
明日は台風ですね!
» 続きを読む
10/12: 鎌倉 お寺さん
10/12: ボスっす

» 続きを読む
10/11: 鎌倉 うなぎや
10/10: 久保山墓地

» 続きを読む
10/04: 久保山墓地

» 続きを読む